高山病

ペルーのプーノ中心街を散策、高山病&タクシー&レストランに注意しましょう!

ペルー プーノ 中心街

前回のチチカカ湖クルーズ記事の続編です!

 

チチカカ湖クルーズから帰ってきて、ホテルに戻ると体力の限界が来てしまいました。

すぐに酸素ボンベのお世話になる羽目になりました。

この南米の旅の間、私は何度も酸素ボンベのお世話になっていました。

本来なら徐々に体を慣らすことが必要な高地であるにも関わらず、やはり旅行ですのでかなりの過密スケジュールを組んでしまい、何度もダウンしてしまいました。

 

しかしながらペルーでの最後の夜、やはり街に繰り出したいということで、ホテルから少し離れたプーノの中心街へ出かけることにしました。

基本的に自分たちでの移動はタクシーとなります。

もちろんタクシー運転手は英語が話せません。

スペイン語、しかもかなりなまっているスペイン語でした。

 

ホテルが呼んでくれたタクシーでしたので安心して乗りましたが、プーノには観光客を狙った悪質なタクシーがあるそうです。

基本的に最初に値段を提示するそうですが、その値段の単位を言わずに交渉し、最後に降りるときに大きい単位でぼったくるという方法だと聞きました。

私はそれを聞いていたので何度もお金の単位を確認してからタクシーに乗車しました。

 

街は割と栄えていていろんなお店がありました。

ただ、私はとにかく疲れていたので食事が取れるところを探して入りました。

地元の人が来るようなレストランを選んでみました。

 

しかし、なかなか頼んだピザが来ない。

おなかも空いているし時間にも限りがあるのでどうしようかと思っていると、店員らしき人が来て「かまどが熱くならなくて焼けていない。もう少し待ってください」と伝えにきました。

かまどの故障は飲食店では致命傷でしょ!とツッコミをいれたくなりましたが、とりあえずあと少し待ってみることに。

 

出てきたピザがこれです。

 

ペルー プーノ レストラン

見た目は普通ですが、全く温かくない。

とにかく美味しくないピザに出会ってしまいました。

残念すぎました。

 

そんな暗い気持ちで街を歩いているとアイス屋さんを発見。

ペルー プーノ 中心街

アイス好きな私たちは、もちろん購入。

12種類のアイスがあってとても迷いました。

しかも値段が破格でした!

 

大きさもそこまで大きくなかったため、12種類全部注文することに。

しかし、つたないスペイン語で注文したせいで、なんと24個ものアイスを購入してしまったのです!

ペルー プーノ 中心街

つまり12種類が2個ずつ。

それでも日本円で360円くらいでした。

でも24個はさすがに多すぎました。

 

しかもアイスの味が美味しくないこと。

甘い砂糖がドロッと溶けているような…ハイチュウが溶けているようなそんな味でした。

がんばって食べましたが、さすがに全部は食べきれず申し訳ないことになってしまいました。

クスコで買ったアイスは絶品だったので期待しすぎたのがいけなかったようですね。

 

私が出会ったグルメはあまりに残念な結果に終わりました。

せっかく旅行に行くのですから美味しい料理に出会いたいですよね。

飲食店はしっかりリサーチしてから行くことをオススメします!

ペルーに来たら必ず食べて欲しい珍グルメ!クイ料理とは?

ペルー料理 クイ 珍グルメ

リマへ向かう飛行機の中でのこと、隣に座ったリマ在住の外国人のおばさまが私たちにおすすめグルメを教えてくれました。

 

クイって食べたことある?絶対に食べてね、美味しいから」

すると近くのおじさんまでもが、クイ談義に花を咲かせ始めました。

クイとは何ぞや?と思い調べてみると…なんとネズミの仲間とのこと。

日本では絶対に出会えないグルメ、食べないと後悔すると思い、お店を探すことに。

マチュピチュに行く前に立ち寄ったクスコという街での自由時間に、クイに挑戦することに。

さすがは名物グルメ。

ペルーでは割とメジャーな食べ物らしく、お店も何軒かありました。

その中で、店内の雰囲気もよさげなお店を発見しました。

 

 ペルー 南米生息動物 ビクーニャ

店内からは、南米に生息する動物であるビクーニャを眺めることができました。>

それだけでもペルー感を味わうことができます。

 

そして、待ちに待った料理の登場。

 

 

ペルー料理 クイ 珍グルメ

見てください!クイの姿焼き、このインパクト。

「切り分けてお召し上がりください」と店員さんから言われるも、切り分け方すら分からず…店員さんにお願いしてやってもらうことにしました。

 

味は鶏肉を硬くしたような…スパイスで臭みを取っているのでしょうが、独特の風味は隠せません。

揚げ物なのでかなり脂っこく感じました。

小骨も多くて、なかなか食べるのに苦労しました。

少量食べるには、美味しく感じるのでしょうが、何と言っても丸々一匹を2人で切り分けてもかなりの量でした。

付け合わせの野菜はとても美味しかったです。

 

ちなみに、こちらの人たちはこのスパイスの味付けが好きなようです。

他のホテルでアルパカのお肉を頂いた時もこの味付けでした。

なので、南米でお肉料理を注文する時には、味付けにご注意ください。

このスパイスはなかなか癖があって苦手な人もいると思いますよ。

この後、マチュピチュに向かう電車に乗るため、クスコからオリャンタイタンボ駅へ向かいました。

車での移動でしたが、山道の連続、標高は3000メートル以上、過酷な条件での移動でした。

一番標高の高いところで4000メートル近かったと思います。

そのため、私の相方は車に酔ってしまい、テンションはガタ落ちでした。

車に酔った原因は、乗る前に食べたクイだと、旅行中ずっと言っていました。

 

高地に慣れない体での食事になるので、あまり無理せず食べたほうがいいと思います。

高山病対策としても、満腹に食べることはよくないらしいです。

あとは水分補給。

一日2リットルは飲んだ方がいいと言われて水はたくさん飲んでいました。

そうすると、当たり前ですが、トイレが近くなるんですよね。

 

あまりキレイではないトイレが多い南米。

中にはドアが閉まらないとか、下が空いているとか、とにかく環境がよくない。

トイレを利用するにも、お金を払って利用するところがほとんどなのですが、それでも汚いし自分でバケツから水を汲んで流すというところもざらにありました。

そのあたりは覚悟して旅行されると良いと思います。

ボリビアのウユニ塩湖に行ったら、トリック写真を撮ろう!

ボリビア ウユニ塩湖 トリック写真

ウユニ塩湖に行ったら必ずやりたかったこと、それはトリック写真を撮ることです。

 

 

ボリビア ウユニ塩湖 景色

あたり一面が平で真っ白な世界が広がるウユニ塩湖では、それは面白いトリック写真が撮れることで有名です。

ガイドブックなどでその情報を知っていた私も日本にいるときから楽しみで楽しみで、家で予行演習までして旅行に挑んだくらいです。

 

しかし…私はウユニに着いた途端、高山病でダウン。

 

ウユニ塩湖で一番いい景色が見られるのは、塩湖の中心部分、一時間くらいは車で走らないとその場所には着きません。

トイレに籠ってしまうほどの体調の悪さのため、車での移動が不可能と判断し、ホテルでダウンしていた私はその景色には出会えませんでした。

 

 

ボリビア ウユニ塩湖 サボテン

ウユニ塩湖には、サボテンがたくさん生息している島があります。

このサボテン、大きいものだと3メートルくらいになるそうです。

ここはウユニ塩湖の中心部にあるインカワシ島というところ。

巨大なサボテンが無数に生えているところです。

この島のサボテンとも一緒に写真が撮りたかったのですが…。

残念すぎました。

相方にはたくさん写真を撮ってきてもらいましたが、ここまできて生で見られないのは悲しすぎました。

 

でもどうしてもトリック写真が撮りたい!

その思いを現地ガイドさんが組んでくれて、ダウンしていた翌日、動けるようになった私を連れて、本来なら予定になかった場所まで連れて行ってくれました。

 

 

ボリビア ウユニ塩湖 トリック写真

リンゴに乗った私。

 

 

ボリビア ウユニ塩湖 トリック写真

ペットボトルに乗る私。

 

 

この写真を撮るために、予定より早くホテルを出て塩湖が広がるところまで連れて行ってくれました。

もちろん追加料金なしで。現地ガイドさんに本当に感謝しています。

 

ちなみに、この後ウユニからラパスに飛行機に乗って戻ることになったのですが、飛行機がかなり遅れての出発になったため時間がかなり空いてしまいました。

こんなことなら、塩湖の中心まで行けたんじゃないかと残念でなりませんでした…。

 

ウユニには、飛行機移動のほかに高速バス移動がメジャーだそうです。

それには理由があって、飛行機の座席数が少ないためなかなか予約が取れないことがあるようです。

それもそのはず。

ウユニには小型飛行機しか来ることができないようです。

ボリビア ウユニ塩湖 飛行機移動

このサイズの飛行機のため荷物もかなり制限されます。

大型のスーツケースはもちろん無理でした。

そのため、小さいバッグに最低限の荷物を入れて、他の荷物はラパスのホテルに預かってもらっての旅となりました。

あとは現地調達。

といっても目立ったお店があるわけではなく小さい商店のようなところしかありませんでした。

意外と寒かったので私は手袋とセーターを購入しました。

アルパカの毛糸で編んであるものだったのでとても温かくて買って正解でした。

 

一度は行ってみたい絶景に選ばれているウユニ塩湖。

今回は本当に残念な結果になりましたが、必ずリベンジしたいと思います。

一度は泊まってみたい、ボリビアのウユニ塩湖にある塩のホテル

ウユニ塩湖 塩のホテル

ウユニ塩湖といえば、あたり一面真っ白、この世のものとは思えない絶景に出会える場所です。

そんなウユニ塩湖には、塩湖ならではのホテル、全てのものが塩でできているホテルがあるんです。

 

私が泊まったのは、ウユニ塩湖の入り口あたりに位置するところにある、塩のホテル「ルナ サラダ」

建物はもちろんのこと、ソファ、テーブル、ベッドなど部屋にある、ありとあらゆるものが塩でできています。

本当に塩でできているのか確かめたくなりますよね。

ついつい舐めたくなってしまいました。

ウユニ塩湖 塩のホテル

 

壁は塩を固めてブロック状にして作っているそうです。

床も塩が敷き詰められていて、歩くとザクザクと音がなります。

なんだか塩でできたベッドなんて寝心地が悪そうですが、さすがにマットレスが敷いてあるのでそこはご安心ください。

 

もちろんお風呂も。

シャワーでしたが、壁は塩の壁でした。

水が貴重なこともあって、シャワーの出はあまりよくありませんでした。

 

ウユニ塩湖 塩のホテル

 

実は私はこの時、高山病でダウンしていました。

急激なだるさに襲われて体が全く動かなくなってしまっていました。

せっかくのウユニ塩湖だったのですが、観光には一歩も出られないという悪夢を経験しました。

 

そのためホテルに缶詰めになっていた私。

もちろん食欲も全くなく、ベッドでずっと寝ている羽目になったのです。

私一人のために一緒に来た人が観光に出られないのは、ここまできたのにもったいないと思い、私一人ホテルに残ることにしました。

寂しさと不安でいっぱいでしたが、ここのホテルのスタッフがとても親切にしてくれました。

 

現地で日本語が話せる人を連れてきてくれて様子を見に来てくれたり、食欲のない私に、高山病の時にこちらでよく飲むという飲み物を作って持ってきてくれたり。

その飲み物というのがコーラの炭酸を抜いたものにコーンスターチを混ぜて作ったドリンク。

まあこの飲み物が、びっくりするくらいおいしくなかったのですが…。

でも、こんなウユニの地で人の温かさに触れることができました。

ボリビア ウユニ塩湖 高山病

 

ベッドで寝たきりの私でしたが、サンセットをどうしても見たくて部屋の中からでしたが、動かない体を何とか奮い立たせて地平線に沈む太陽を拝むことができました。

その景色の素晴らしかったこと。

感動して涙が出そうでした。

ボリビア ウユニ塩湖 サンセット

 

この塩のホテルは、いろんな国の人が泊まりに来ていました。

夜には人が集まって話ができるようなスペースが作ってあって、夜にはみんなドリンク片手に語り合ったりしていました。

そんな出会いも楽しみのひとつですよね。

私も本当に参加したかったです。

 

ちなみに、ウユニ塩湖での夜の楽しみといえば満天の星空も忘れてはいけません。

ウユニ塩湖の周辺には明かりがほとんどありません。

星空を思う存分楽しむことができますよ。

ただ夜になるととても冷えるので、防寒をして外に出ることをオススメします。

 

今回は高山病にやられてしまい、メインの観光はできませんでしたが、ホテルは本当に最高のホテルでした。

ぜひリベンジしたいです。