ノボテルミュンヘンシティホテルの凄すぎる朝食バイキングをご紹介します!
今回、このホテルに泊まることを決めた理由の中に朝食バイキングがとても美味しいと有名だったことがあります。
やはり朝食バイキングは大事ですよね。
朝の6時半からやっているとのことでした。
時差ボケのせいで朝の5時にはお腹ペコペコ。
6時半が待ち遠しくてたまりません。
ドイツは日本よりも緯度が高いため夜明けがかなり遅くなります。
6時半はまだ真っ暗です。
ノボテルミュンヘンシティホテルの凄すぎる朝食バイキングをご紹介します!
今回、このホテルに泊まることを決めた理由の中に朝食バイキングがとても美味しいと有名だったことがあります。
やはり朝食バイキングは大事ですよね。
朝の6時半からやっているとのことでした。
時差ボケのせいで朝の5時にはお腹ペコペコ。
6時半が待ち遠しくてたまりません。
ドイツは日本よりも緯度が高いため夜明けがかなり遅くなります。
6時半はまだ真っ暗です。
ミュンヘンでの滞在にオススメのホテル。
家族連れに優しいノボテルミュンヘンシティホテル。
東京から12時間のフライト、ミュンヘン空港に着いてから入国審査を経てやっとのことでドイツの旅が始まりました。
時差8時間。
日本でいえばすでに夜中、飛行機で一睡もしていない私は疲れもMAX。
それでもミュンヘンはまだ夕方6時。
これから夕飯時という時です。
ミュンヘン空港から一歩出てみると、広場にはクリスマスマーケットが。。。
疲れも吹き飛ぶ光景でした。
大きなクリスマスツリーやオーナメントの数々。
小さなメリーゴーランドもありました。そして美味しそうな匂いも漂っていました。
ドイツでは各地でクリスマスマーケットが開かれています。
どんな小さな都市でも開かれているそうです。
このマーケットもゆっくり覗いてみたい!その気持ちをグッとこらえてまずはホテルへ向かう事にしました。
大きなスーツケースを抱えたままマーケット内を移動するのはちょっと難しそうでした。
大人だけの旅であれば間違いなく覗いていました。
しかし今回は子連れの旅。
無理せず楽しむことを目標にしていたのでまずは休息です。
Sバーンという日本でいう地下鉄のような電車に乗ってホテルのある駅まで約40分。
ドイツで初めての電車でした。
日本の混雑した駅のホームや電車内に慣れている私たちにとって、こんな快適な電車はないというくらい電車内はゆったりしていました。
ちなみにですが、ドイツでは駅に改札がありません。
ということは切符を見せたりするところがないんです。
切符は駅のホームなどで購入出来ます。
駅を見つけて行くとそのままホームがあるという感じです。
切符はみんな当たり前のように買う物、無銭で乗車する人なんていないという前提で運行されているようです。
でもたまにチェックされる場合があるそうです。
その時に切符がないとかなり高額の罰金を支払わなければならないらしいです。
今回の旅で地下鉄をかなり利用しましたが一度もチェックはされませんでした。
あと、電車のドアは自分でボタンを押して開けないといけません。
寒い国であるドイツではドアを開けっ放しにしておかず、ボタンを押して乗り降りするそうです。
最初は戸惑いましたが慣れるとそこまで手間とも思いませんでした。
さて、今回ミュンヘンの滞在にはノボテルミュンヘンシティを選びました。
Sバーンのローゼンハイマー・プラッツ駅から徒歩2分の好立地。
クリスマスマーケットが開かれているマリエン広場へも徒歩5分程度という立地です。
ノボテルなら間違いないだろうと思い予約していきましたが、大正解でした。
ロビー横にあるキッズスペースもかなり充実していていました。
ヨーロッパは子供に優しい国と言われていますが、こういったホテルでの設備にもあらわれていると思いました。
部屋はとても清潔で広々としていました。
トイレやお風呂もとてもキレイで使いやすかったです。
しかしアメニティは日本のホテルと比べるとあまり置いてありませんでした。
最低限のシャンプーとボディソープ程度でしたので、自分たちで持っていくようにしないといけません。
今回のホテルにはスリッパもありませんでした。
さて、夕飯を食べにホテルのレストランへ。
ドイツといえばやっぱりソーセージ。
・ソーセージ ・かぼちゃのスープ ・トマトスパゲティ
ソーセージとパスタは美味しくて完食でした。
長い長い1日が終わりました!!
世界で最も美しい広場、グラン・プラスが一望できる、唯一のホテル、レジデンス ル キャンズ グラン プラス ブリュッセル (Résidence Le Quinze Grand Place Brussels)に宿泊しました。
ベルギーの首都ブリュッセルの中心地にあるグラン・プラス。
この歴史的建造物に宿泊できるホテルがあることをご存知でしょうか。
今回ベルギーには1泊のみだったので、思い出に残るホテルに泊まりたいと思ってこのホテルを選びました。
二つ星ホテルなのであまり期待はしていませんでしたが…まずはチェックインの時点で5分以上待たされました。
ホテル併設なのか分かりませんが、レストランのスタッフがホテルの受付も兼任しているようでした。
チェックインの場所も本当にここでいいのか?と思うような場所でした。
入口のドアを開けると突き当たりに机が置いてあるだけでした。
そしてなんと予約の名前が間違っているというトラブルも。
話が全くかみ合わずなかなかチェックインできません。
日本でメールでのやり取りで予約を取っていたため、そのメールを見せて確認してもらったり、いろいろやってはみましたがスタッフも少し困り気味な様子。
こっちまで不安になってしまいました。
この狭いロビー(ロビーというか廊下というか…)をうろうろと歩き回って時間を潰し、ようやくチェックインできたものの、またまたビックリなことが。
なんとエレベーターが手動でないと開かないものだったのです。
エレベーターの中に入ってみたものの、動かない…途中で止まってしまうというトラブルも。
なんとか無事部屋に到着したのですが、この時点でかなりグッタリでした。
でも…そのグッタリ感を払拭させるほどの絶景が待っていました。
これが部屋のベッドから見える景色。
そしてこれが窓を開けた景色です。
この景色をずっと眺めることができるのはこのホテルだけ。
しかも、窓側の4部屋だけだそうです。
このホテルはグラン・プラス内にある唯一のホテルなのですが、客室も14室しかなく予約を取るのは難しいとのこと。
窓側の部屋は特にすぐに埋まってしまうので、私たちはラッキーでした。
部屋もとても綺麗でした。
バス、トイレは少し古さが目立ちましたが、それでもシャワーの出はとてもよかったですし泊まるには全く問題ありません。
バスタブがあるのも日本人にはありがたいですね。
建物が古いためリフォームなどが出来ないからおそらく手動エレベーターなんだと思いますがやはり慣れなくて怖くて乗れませんでした。
夜になると、グラン・プラスはまた景色が変貌します。
毎日やっているのかは分かりませんが私たちが滞在していた日には、10分程度のプロジェクションマッピングが行われていました。
夕方6時、7時、8時、9時とやってくれていたので何度も見ることが出来ました。
これがまた圧巻でした。
これを見るためだけでも、ブリュッセルに来た甲斐があったと思えるくらいでした。
今回訪れたのはクリスマスも過ぎた12月26日でしたが、広場の真ん中に大きなクリスマスツリーが飾ってあり、とても綺麗でした。
ツリーの輝く光も周りの建物とのバランスを考えてか落ち着いた青色となっていてとても素敵でした。
最初は大丈夫か?と思ったホテルでしたが、泊まってみると景色は最高でとても快適でした。
そしてもうひとつ。
ここのスタッフのおじさんがとてもいい人だったんです。
顔を合わせるたびにいろいろ話しかけてくれて観光地について教えてくれたり、美味しいお店を教えてくれたりしました。
ダンディなおじさまだったのですが、受付の仕事があるにも関わらず私たちのために外まで出てくれて写真をいっぱい撮ってくれました。
なかなか全員での集合写真が撮れていなかったのでこれは本当に嬉しかったです。
ホテルの評価は星だけでは分からないものだと今回の旅で改めて感じました。
人の優しさ、温かさが詰まった素敵なホテルでした!
世界遺産にも登録されているトルコの人気の観光スポット、カッパドキア。
ここにあるキノコのような形の奇岩は見たことがある人もいると思います。
この巨大な奇岩群は火山活動によって硬さの違うものが重なり合い、長い年月をかけて浸食されてできたようです。
自然のすごさを感じますよね!
奇岩群が見られるスポットはたくさんあり、その場所によって景色は少しずつ違います。
三人娘のようなおもしろい形の岩、ラクダのようなかわいい形も岩も自然にできたものです。
そして、キリスト教徒がアラブ人から逃れるために作ったとされている地下都市。
カッパドキアには36の地下都市が発見されているようですが、公開されているのはたったの4つだそうです。
地下都市はアリの巣のように地下に道ができており、いくつもの部屋が広がっていました。
台所や寝室というようにその時代にどのように人々が生活していたのかもわかっており、この地下都市で一つのコミュニティがしっかりとできあがっていたそうです。
地下都市の見学はそんなに興味はなかったのですが、行ってみると昔の技術でこんなに深く穴を掘り、たくさんの人が生活をしていたということにただ驚いたし、何より迷路を探検しているようでとても楽しかったです!
ですが、体を小さくかがめないと通れない通路も多く、地下都市を観光するときは動きやすくて汚れてもいい服装で行くことを強くオススメします。
私は何を思ったかスカートを履いていたのでとても動きにくかったです…。
カッパドキアは気球ツアーが有名!
夜明け前に出発し、気球に乗りながらカッパドキアの大地に昇る朝日を堪能することができます!
カッパドキアに行ったらぜひとも乗って欲しいです!
気球に乗るのは初めての体験だったので、火が付き徐々に上っていく瞬間はとてもワクワクしました。
たくさんの気球がいろんなところから飛び立ち、空いっぱい気球だらけになります。
気球から見る朝日はとても感動しました!
下を見るとカッパドキアの奇岩群が広がっています。
世界遺産を気球に乗って眺められるなんて、とても贅沢な体験でした!
上から見渡すとカッパドキアの広大さがより感じられます。
気球を降りると、操縦士の方がシャンパンを振る舞ってくれました。
乗客全員で乾杯!
さらに気球に乗った記念に日付と名前入りの証明書を配ってくれるので、とてもいい記念になります!
そして、カッパドキアに行ったら泊まって欲しいのが洞窟ホテル。
岩の中に部屋が作ってあり、そこに泊まることができるのです。
地下都市に隠れて生活をする気分が味わえます。
いかがでしたか?
広大な自然が広がっているカッパドキア。
楽しみ方もたくさんあるので、ぜひトルコへ行った際はカッパドキアで素敵な体験をしてみてください!!
フランス、パリの歩き方を紹介したいと思います。
パリと言えば世界的に有名な美術館、ルーブル美術館があります。
私は芸術には疎く詳しいことは全くわかりませんが、パリに来たからには行かないわけにはいきません。
このフォトジェニックな建物。
ここはエントランスになっています、撮らないわけにはいきませんよね!
入場チケットは12€。
いろんな施設に入りたい人はパリミュージアムパスを購入するのをオススメします。
美術館だけではなく凱旋門やパリ郊外のヴェルサイユ宮殿にも入れちゃいます。
たくさん入りたい人はかなりお得です
しかもチケットを買うために並ぶ必要もいりません。
2日、4日、6日の3種類があり、日程に合わせて選ぶことができます。
日本でも買えるので旅行前に買っておくととても便利だと思います!
いました、モナリザ!
さすがにこの作品の前にはたくさんの人が集まっていました。
思っていたより小さいですが、存在感の大きさは1番かもしれません。
小学生時代のとても怖い絵という印象が強すぎて、今になってもどこか不気味さを感じてしまいますが。。
他にも世界史の授業で見た絵画がたくさんあります。
とても広いので一つ一つ見ていたら1日あっても足りないと思います。
日本語のオーディオガイドもレンタルできます。
街を眺めながらぶらぶら歩くと、オペラ・ガルニエ。
パリに着いた日、ここの前でどこかのオーケストラが演奏していました。
路上オーケストラです。
贅沢ですよね!
そしてこの辺りを歩いているとかわいいお店がたくさんあります。
トリコロールカラーのマグカップ。
とってもかわいい!フランスに来たらエッフェル塔の何かは買いたくなりますよね。
夕食はお腹を空かせて歩いている時にたまたま見つけたレストラン。
日本語のメニューもあり、安心して中へ入りました。
たまたま入ったのですが、これが大正解!
どの料理もとってもおいしくて、感動していたら隣のフランス人に笑われました(笑)
マッシュポテトやフライドポテトなどいも率が高めですね!
全部絶品でしたが、中でもムール貝がおいしすぎました!
海沿いの他のヨーロッパの国で食べたムール貝より格段においしかったです。
食といえば、フランスはパンがおいしくて有名ですよね。
今回の旅で、私は旅費を抑えるためにパリの端っこの、とてもキレイとは言えない、とっても汚いビジネスホテルのようなホテルに泊まりました。
テレビも壊れているし、バスマットもないし、スーツケースもまともに広げられないようなせまーい部屋でした。
そんなホテルでしたが、なんとここのクロワッサンが一番おいしかったという奇跡!!
こんなホテルの朝食が楽しみで仕方ありませんでした!
バターたっぷりで信じられないカロリーだったと思いますが、本当に激うまでした!
こんな思いがけない出会いもあるフランス。
ぜひ楽しんでみてください!
ウユニ塩湖といえば、あたり一面真っ白、この世のものとは思えない絶景に出会える場所です。
そんなウユニ塩湖には、塩湖ならではのホテル、全てのものが塩でできているホテルがあるんです。
私が泊まったのは、ウユニ塩湖の入り口あたりに位置するところにある、塩のホテル「ルナ サラダ」
建物はもちろんのこと、ソファ、テーブル、ベッドなど部屋にある、ありとあらゆるものが塩でできています。
本当に塩でできているのか確かめたくなりますよね。
ついつい舐めたくなってしまいました。
壁は塩を固めてブロック状にして作っているそうです。
床も塩が敷き詰められていて、歩くとザクザクと音がなります。
なんだか塩でできたベッドなんて寝心地が悪そうですが、さすがにマットレスが敷いてあるのでそこはご安心ください。
もちろんお風呂も。
シャワーでしたが、壁は塩の壁でした。
水が貴重なこともあって、シャワーの出はあまりよくありませんでした。
実は私はこの時、高山病でダウンしていました。
急激なだるさに襲われて体が全く動かなくなってしまっていました。
せっかくのウユニ塩湖だったのですが、観光には一歩も出られないという悪夢を経験しました。
そのためホテルに缶詰めになっていた私。
もちろん食欲も全くなく、ベッドでずっと寝ている羽目になったのです。
私一人のために一緒に来た人が観光に出られないのは、ここまできたのにもったいないと思い、私一人ホテルに残ることにしました。
寂しさと不安でいっぱいでしたが、ここのホテルのスタッフがとても親切にしてくれました。
現地で日本語が話せる人を連れてきてくれて様子を見に来てくれたり、食欲のない私に、高山病の時にこちらでよく飲むという飲み物を作って持ってきてくれたり。
その飲み物というのがコーラの炭酸を抜いたものにコーンスターチを混ぜて作ったドリンク。
まあこの飲み物が、びっくりするくらいおいしくなかったのですが…。
でも、こんなウユニの地で人の温かさに触れることができました。
ベッドで寝たきりの私でしたが、サンセットをどうしても見たくて部屋の中からでしたが、動かない体を何とか奮い立たせて地平線に沈む太陽を拝むことができました。
その景色の素晴らしかったこと。
感動して涙が出そうでした。
この塩のホテルは、いろんな国の人が泊まりに来ていました。
夜には人が集まって話ができるようなスペースが作ってあって、夜にはみんなドリンク片手に語り合ったりしていました。
そんな出会いも楽しみのひとつですよね。
私も本当に参加したかったです。
ちなみに、ウユニ塩湖での夜の楽しみといえば満天の星空も忘れてはいけません。
ウユニ塩湖の周辺には明かりがほとんどありません。
星空を思う存分楽しむことができますよ。
ただ夜になるととても冷えるので、防寒をして外に出ることをオススメします。
今回は高山病にやられてしまい、メインの観光はできませんでしたが、ホテルは本当に最高のホテルでした。
ぜひリベンジしたいです。
CRH(高鉄)の切符を買って、人民元をゲットしたら、
お次は本日のお宿です。
上海虹橋の地下へ降りると、タクシー乗り場へ続く、こんな長~い通路があります。
タクシー乗り場に近づくと、すごい量のタクシーが行き来してます。
タクシー乗り場の行列で並んで、順番が来たら、適当にタクシーを止めて乗り込みます。
中国では珍しい女性ドライバーでしたが、降りるときにチップをくれとしつこかったです。汗
ようやくホテル到着。
疲れたので、早くチェックインして部屋でくつろごうと思っていたのだが。。。
チェックインできない??はて?
上海の知り合いに予約してもらっていたので、満室で泊まれないなんてことはなのですが、、どういうこと?
とりあえず、知り合いに連絡を取って、受付の人と直接話をしてもらったのだが、やはり泊めることはできないの一点張り。
理由を聞いてもらったら、なんと、外国人は泊めることができないとのこと!
後で知ったのですが、中国では外国人の受入れ許可を取っていないホテルは外国人を泊めることはできません。
旅館業治安管理弁法によるもの。
だということらしいのですが、変な法律ですよね?
検索サイトで出てきた時の見分け方は、
内宾・・・中国人専用
不接待外宾・・・外国人不可
という意味らしいので、この「内宾」と「不接待外宾」二つの中国語を覚えておけば事前に知ることができて、今回のような惨事にはならないと思います。
ところが、あるホテルでは1年以内に宿泊履歴がある外国人の場合は泊まれたりします。
なんとも不思議です。
このホテルは上海ではなく後に書く広州なので、地方によって制度が違うようです。
あと、Booking.comで検索したホテルは今のところほとんど泊まれました。
このサイトはバックパッカーがよく使うゲストハウスなどが多く掲載されているので、許可を取っているホテルが多いのでしょうね。
とにかく、この時のホテルは泊まれないの一点張りで、どうしようもなかったので諦めて、外国人の宿泊許可を取っている三ツ星ホテルに泊まることに。
こんな贅沢するつもりはなかったのですが、
仕事できてたので、野宿はさすがに無理と思い諦めました。
これでも400元(日本円で7,000円ほど)なので日本に比べるとだいぶ安いですよね。
とりあえず、ホテルに泊まることができたので、一安心。
近くのレストランでちょこっと晩酌しました。
その後、ホテルに戻って就寝 zzzz