バタバタと道中を経て、ここからはインドらしいゆっくり旅になります。
朝の人影少ないプネーの街中、移動に疲れた私は仮眠をとりたく宿を探しました。
都合よくすぐに見つかり、値段は少々高めでしたが疲労と睡眠欲には勝てず、
窓一つない暗い部屋で朝から爆睡…ZZZZZ
思えば光のない部屋で正解でした。
うつらうつら、何度か目を覚ましたものの真っ暗な室内のお蔭?で、起きたのが夕方。
もう一泊世話になる、と宿主のおばさんに告げて街中散策に出ました。
ガイドブック等を持ち歩かない主義なので、自慢の嗅覚を頼りに歩いていると、程なくして土産売りに遭遇。
自分より若干若そうな、二十歳そこそこの仏像売りの青年でした。
当然インド人である彼もまた、約30センチ以内であろう至近距離まで顔を近づけてきて商売を始めます。
その眉毛の濃さったら!この距離感がたまらない!!
「この仏像を買うとね、人生が凄―くハッピーになるよ!」
当時はよく判らなかったけど、後から思うとそれはガネーシャの像。
7,8センチ位の高さの真鍮製と思われるもの。
ガネーシャといえば商売の神様でもありますね。
それを眉毛青年は300ルピーでいかがか?
とあれこれ熱弁を奮います。
アジア旅の面白い所ですね。
手にしてみると遠目で見るより精巧に鋳造された像で、正直持っていてもいいかな…
と思うような精度のものでしたが、初日から自分土産の購入欲が湧いているはずもなく、
ましてや300ルピーという高さ、そのうえ寝起きのテンションも相成って、
「またね、ありがとう」と通り過ぎました。
しかし相手もインド人。
子犬の如く後からついてきます。
インドのみならずアジア旅をされた方でしたら、誰しも経験のある場面だとおもいます。
「じゃあ、250ルピー!… 230ルピー!!、こっちの太鼓もいい音だよ!!トントン♩」
結局かれこれ二時間近く付いてきた彼に少々飽きてきて、近くのチャイ屋に入ってもテーブルの横までぴったり。
お腹が空いてターリー(インドの定食)を注文して食べ始めても離れない。
そのうち「あなたの商売は?、家族は?」
はたまた「日本の税金は?法律には満足か?」
調子が出てきて「なぜ生きる?、人の為、何ができる?」
とうとう「30ルピーでどうだ!!」
結局、お金もないし、土産もいらない。
「荷物になるから」と突き放したら、彼はくれる街に消えていった。
全うな商売人だとつくづく感心しました。
人は皆商売人…
自分ははたして、自身の何をどんな形で売り込めるのかな…
なんて事を空になったターリーの皿をうつろに見つめながら考えた時間でした。